『音楽で暖を取る方法』
2011年11月18日
先日の大阪では、いつものFLAKE RECORDSではなく、老舗のTIME BOMBでお買い物しました! 色々買ったんですが、今回はA.O.R.な一枚をご紹介……

RICHARD NATTO『NOT JUST ANOTHER PRETTY FACE』
(動画はこちらからどうぞ→Richard Natto ♪ Typical High School Romance)
幻の名盤として永らくCD化されていなかったハワイのシンガー・ソング・ライター、リチャード・ナット。
アナログLPの時代からも、2000年代になってやっとCD化されてからも、ずうっと愛され聴かれ続け、忘れかけた頃にネオアコ特集やA.O.R.特集に取り上げられて、また静かに聴かれ続ける不思議な名盤。
「ハワイアン」の香りもちょっぴり残しつつ、基本的にはアコギをメインとしたジャジーでシンプルな珠玉のメロウ・ソング集。あまりにも早過ぎたブルーノ・マーズ? といった、無国籍なコンテンポラリー感が耳にとても心地良く、寒い夜をほっこり暖めてくれる一枚として、夏は勿論ですが、今の季節にもおススメです♬
あらっ、もう紹介してある~(笑)
音楽で暖を取るっていいですね♬
A.O.R.な一枚。素敵ですね。
ジャケが可愛すぎます。
Richard Natto 動画見れず、自分でググリましたがw
心地良い音で、癒されました。
素敵な一枚、紹介ありがとうございました☆
今日みたいな雨の日に
ゆっくり聴きたい曲ですね∮*
いつも素敵なalbum紹介ありがとうございます^^*
今日さっそくRichard Natto – Bish’s Hideawayを聴きながら出勤してます♬
Hey, that’s the grtetase! So with ll this brain power AWHFY?
As Charlie Sheen says, this article is “WNINNIG!”
Damn, I wish I could think of soimehtng smart like that!
With the bases loaded you struck us out with that anrsew!
ヒダカさん。このブログのタイトル頂いてもよろしいですかぁ??
音楽で暖を取る。。
早速やろう!!そうしよう!!
どうしても、冬はアコギな曲を聴いてしまう傾向があるまめ。です。。
日高さんこんばんは!!
音楽で暖をとる!素敵です!本州最北端は寒くて寒くて(泣
それにしても日高さんの自宅はきっと沢山素敵なCDがあると思うんですが、オススメのCD収納術なぞがあればぜひレクチャーして下さい!!
宜しくお願いします(^O^)!